2019年 河口湖で富士山・冬花火の撮影を行った話

こんにちは、先日は富士五湖でも有数の観光地である河口湖へ行って冬花火を撮影してきたので綴っていきたいと思います。 富士五湖周辺の様子も撮影してきたので是非、ご覧いただければと思います。 スポンサーリンク 目次1.河口湖 冬花火について2.撮影に関して3.撮影方法について4.まとめ 1…

続きを読むread more

カメラ初心者が、国際フィルターフォトコンテスト2018に入賞した話

カメラ初心者が、国際フィルターフォトコンテスト2018に入賞した話 こんにちは、今回は題名通りケンコートキナー主催 国際フィルターフォトコンテスト2018という フォトコンテストに入賞した話をしたいと思います。 スポンサーリンク 目次1、始めに2、ケンコートキナー主催 国際フィルターフォトコンテスト20…

続きを読むread more

最新カメラ・映像機器の展示会 PC+(シーピープラス)に始めて行った話 pcプラス(パシフィコ横浜)への行き方

こんにちは、今回は始めてカメラや映像の大型展示会 CPプラスへ参加してきたのでレポートしてこうと思います。 http://www.cpplus.jpより引用 2月28日(木) に行きました。 みなとみらい駅へ到着したのは、14時で会場入りした時間は14:15前後。 始めて向かう方にとって、会場への行き方は迷路…

続きを読むread more

富士フィルムのレンタルサービスを使って、半日で東京駅周辺 観光スポットの撮影スナップを行う。

こんにちは、今日はブログのタイトルでもある「東京探訪」らしい内容です。 半日で東京駅を中心とした写真散歩をしてきたので綴っていきたいと思います。ぜひ、お役立ちになればと思います。 スポンサーリンク 1、富士フィルムのカメラを無料でレンタルする 今回のスナップ散歩では、東京駅近くの富士フィルムイメージン…

続きを読むread more

巨大地下空間 採石場跡地を探検!大谷資料館をサムヤン14mmの超広角レンズで撮影する

こんにちは、今回は社員旅行で栃木県へ行く機会があったので、途中に立ち寄った大谷資料館での撮影について綴っていきたいと思います。 結果としては、栃木県の観光スポットに大谷資料館はオススメのスポットだったので、今回レポートしていきたいと思います。 目次大谷資料館とは大谷資料館 を探訪アクセスまとめ スポンサーリンク…

続きを読むread more

ミラーレスカメラを使って、初めてのオールドレンズにおすすめ! フォクトレンダー ノクトン(nokton clas…

こんにちは、 フォクトレンダー ノクトン 35mm f1.4を使って、横浜をスナップ散歩してきたので綴っていこうと思います。 スポンサーリンク style="display:block" data-ad-client="ca-pub-2771444996167372" data-ad-slot="80766899…

続きを読むread more

イタリア車 アバルト(abarth)500Cを使って、箱根ターンパイクをドライブする。

アバルト500C (MT)に乗って、箱根 ターンパイクをドライブする スポンサーリンク 目次アバルトでドライブドライブ開始作例まとめ 1、アバルトでドライブ こんにちは、今回は先日行ったドライブの様子について綴っていこうと思います。 まずは、今回の車について紹介 …

続きを読むread more

茨城県 母子島遊水池より、ダイヤモンド筑波を撮影する

こんにちは、先日から高熱と咽頭痛によりダウンしています。皆さんは、体調いかがでしょう?自分で、インフルエンザキットを準備して行うという、医療者ならではの体験をした次第です...。 さて、話は変わって今回はダイヤモンド筑波を撮影した時の様子について綴っていきたいと思います。 ソニーのカメラ、α7シリーズでの撮影と フィルムカ…

続きを読むread more